折り本づくり
折り本とは、横に長くつなぎ合わせた紙を一定間隔で作る本です。
身近なところでは御朱印帳などでみられます。
高度な製本技術はいらなく、平安時代には広く知られた製本方法
です。
オリジナルの折り本を作ってみましょう。
*折り本出来上がり寸法(縦約165㎜×横115㎜)
体験料 | 500円(税込み) |
---|---|
対象 | 一般(小学3年生以下は保護者同伴) |
開催日時 | ① 2022年7月16日(土) ② 2023年2月11日(祝)・2月12日(日) 各日10:00~16:00(12:00~13:00を除く) |
予約 | 各日ともに当日受付(最終受付は15:30まで) |