本文へスキップ

いつきのみや歴史体験館は、平安時代の文化・技術・あそびを体験できる施設です

電話でのお問い合わせはTEL.0596-52-3890

〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3046番地25

団体見学・団体体験

当館では、総合的な学習、遠足、社会見学など学校教育の一環として来館する小中学校を対象に「小中学校体験学習支援事業」として、団体体験「無料」をご案内しています。その他、一般団体向けの体験もご案内いたします。団体の皆様のみの限定体験もございますので、ぜひご利用くださいませ。

施設使用許可申請書・見学申込書はこちら



一般団体メニューはこちら

◆小中学校団体 体験メニュー
 (体験料:無料 2024年4月1日~2025年3月31日)

 体験 定員  所要時間  内容 
 盤双六(ばんすごろく)体験 20~40名  約30分   盤双六についての解説のあと、二人一組になり、初級編「つみかえ」のゲームを体験していただきます。
糸車体験  20~30名  約30分  『たぬきの糸車』のお話に登場する糸車を使って、糸巻の体験をします。また、いろいろな種類の糸の原料に触れて、、衣類や装飾品に使われている糸について学びます。 
 火起こし体験 20~40名  約30分  古代の火起こしについての解説のあと、「まいぎり」による火起こしを体験していただきます。 
 手作り体験 20~40名  約30分~60分  平安時代に年中行事に因んだペーパークラフトの飾りを作成します。「菖蒲飾り」「七夕飾り」のどちらかをお選びください。 
糸づくり体験  20~40名  約60分  繭から糸をとる絹糸づくりを体験します。また、苧麻(カラムシ)・綿花など、自然界からとれる糸について解説します。 
はたおり体験 20~30名  約60分  機道具や糸、布についての解説後、高機によるはたおり体験をします。班別にコースター程の布を織りあげます。(一人当たり6段ほど織ります)。 
 和綴じ本づくり 20~30名  約90分  製本の歴史の解説後、表紙と本文を糸で綴じる古代の装丁「和綴じ」を体験します。 
 平安のお菓子作り 20~40名  約60分 平安時代のお菓子「椿餅(つばいもち)」「餺飩(はくたく)」のどちらかを選んでいただきます。

    
◆一般団体体験メニュー
 (体験料:有料 )

 体験 定員  所要時間  体験料
(税込み)
内容 
 盤双六体験  20~40名 約30分   無料  盤双六についての解説のあと、二人一組になり、初級編「つみかえ」のゲームを体験していただきます。
 火起こし体験 20~40名  約30分   300円  古代の火起こしについての解説のあと、「まいぎり」による火起こしを体験していただきます。 
 糸づくり体験 20~40名  約60分  300円   繭から糸をとる絹糸づくりを体験します。また、苧麻(カラムシ)・綿花など、自然界からとれる糸について解説します。 
 手作り体験
(ペーパークラフト)
20~40名  約30分  七夕飾り200円
菖蒲飾り
300円 
平安時代に年中行事に因んだペーパークラフトの飾りを作成します。「菖蒲飾り」「七夕飾り」のどちらかをお選びください。 
 卯槌づくり  20~40名 約45分  1,200円   卯槌は室内の柱にかけたり、腰につけることで災いを避けることができると考えられていたお守りです。桃の木と五色に紐でお守りを作りましょう。
和綴じ本づくり  20~30名   約90分 500円   製本の歴史の解説後、表紙と本文を糸で綴じる古代の装丁「和綴じ」を体験します。 
 平安のお菓子作り 20~40名   約60分 500円   平安時代のお菓子「椿餅(つばいもち)」「餺飩(はくたく)」のどちらかを選んでいただきます。

◆注意事項
  • 団体体験は、1団体につき1種類に限らせていただきます。
  • 受付状況によって、ご希望の体験をお受けできない場合がございます。
  • 体験人数によって所要時間が変わる場合があります。事前に詳細について打ち合わせをいたします。
  • 団体体験・団体見学のお申し込みは、電話または直接来館にて必ず1ヶ月前までにお申し込みください。
  • 体験日は、講座体験実施日以外の日(休館日を除く)に対応させていただきます。
  • 申し込み後「団体見学申込書」または「施設使用許可申請書」をご提出いただきます。
  • キャンセルされる場合は、お早めにお願いします。体験により材料費の負担がある場合がございますので、ご了承ください。
  • 当日は引率者(責任者)が必要です。また引率者は事前に打ち合わせにご来館ください。













団体見学・団体体験の申し込み手順 (施設使用許可証・団体見学申込書)

 申し込み手順 体験メニューを希望  見学を希望 
 ① 申し込み 必ず1か月前までに電話または来館   電話または来館
 ② 申請書
 または
申し込み書の提出
 施設使用許可申請書
FAXまたはメールにて送付

団体見学申込書
FAXまたはメールにて送付 
 ③ 打ち合わせ    原則として、事前に打ち合わせにご来館ください。
※当日は引率者(責任者)が必要です。


◆体験の様子・作品など

いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる盤双六の様子 いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができるはたおり体験の様子 いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる火起こし体験の様子
盤双六体験 はたおり体験(コースターづくり) 火起こし体験
小中学校団体 可 無料 小中学校団体 可 無料 小中学校団体 可 無料
 一般団体 不可 無料  一般団体 不可   一般団体 可 300円

いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる市づくり体験の様子 絹糸 繭 いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる和綴じ本づくり いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる卯槌づくり 平安時代
糸づくり体験 和綴じ本づくり 卯槌づくり
小中学校団体 可 無料 小中学校団体 可 無料 小中学校団体 不可
 一般団体 可 300円   一般団体 可 500円   一般団体 可 900円

いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる七夕飾り ペーパークラフト いつきのみや歴史体験館で団体で体験ができる菖蒲飾り ペーパークラフト いつきのみや歴史体験館 糸車 体験 学校 
七夕飾り 菖蒲(しょうぶ)飾り  糸車体験
小中学校団体 可 無料 小中学校団体 可 無料  小中学校団体 可 無料
 一般団体 可 200円  一般団体 可 300円   一般団体 不可 
いつきのみや歴史体験館 お菓子 椿餅 学校 古代 いつきのみや歴史体験館 お菓子 古代 はくたく
椿餅(つばいもち) 餺飩(はくたく)
 【材料】
・道明寺粉・丁子・はちみつ・椿の葉
 【材料】
・全粒粉・小豆・米飴・はちみつ・塩
小中学校団体 可 無料 小中学校団体 可 無料
 一般団体 可 500円  一般団体 可 500円
 【持ち物】
エプロン・三角巾・マスク・手拭き用タオル をご用意ください。
このページの先頭へ

shop info店舗情報

いつきのみや歴史体験館
開館時間 9:30~17:00
(入館時間は16:30まで)
休館日 月曜日(休日の場合は翌日)
入館料 無料

〒515-0321
三重県多気郡明和町斎宮3046番地25
TEL.0596-52-3890
FAX.0596-52-7089